8月11日(金) 半年ぶりの釣りです。

やっぱり海まで遠いわ。

やっぱり海まで遠いわ。
3月に釣り準備をしながら急遽行けなくなり、そのまま春を迎えましたが、好調とのことだった春イカにもなぜか体が動きませんでした。子供のことや、長年欲しかったロードバイクを手に入れたということもありましたが、こんなにも釣りへの意識が遠のくなどとは自分でも少々驚き。しかし、昨年からアコウシーズンのためにとコツコツそろえたメタルマルを使わねばと海へ。
明け方到着し、お気に入りポイントへ。
海見てがっかりのニゴリとゴミです。天気も長いこと調べてなかったし、潮回りも見てない。がっかり感たっぷりですがせっかくなのでやってみます。
ここは根掛かり必至のポイントですが、まったく引っかからず。なんかおかしい。ズルズルやってもそんなにゴツゴツ感がない。もちろん生命感もない。環境が変わったのか?砂地へ投げると、エソがパーフェクト。以前からエソの濃いポイントではあるが、その傾向はさらに強まっているようです。
仕方ないのでポイント移動。久々の釣りでこの状況。早々にやる気なくなってましたが、メタルマルをロングキャスト。根掛かりを恐れていたがやっぱり引っかからず。泥のような藻屑が敷き詰めらているような感じなのか?
リグをスイム系ワームに変えて漂わせるとようやくヒット。小さいけどアコウ。このパターンがうまくはまり、チビアコウ、チビアオハタ、チビアコウ、チビアオハタ。。。。ヒットはするが全部小さい。
シンカーを追加して大遠投。何投かしてようやく深いところを探り当てて、良型ヒット。ここからはよい引きを味わわせてくれるアコウがたくさん。この強い引きが醍醐味ですね。

途中経過。泣き尺交じりで既に満足です。
2時間少々のマズメ狙いでしたが、久々の釣りということもあり非常に楽しい釣行となりました。今シーズンもう一度くらいアコウ狙いに行きたいですね。
<RockFish>
Rod:BREADEN GRF-TR93"PE special"
Reel:09セフィアC3000SDH
Line:SHIMANO POWER PRO Z #06
Leader:Leader:東レトヨフロン #2.5
JIG:BREADEN METALMAL #19
Sinker:3.5~9g
Worm: OSP DoLiveCraw / KEITECH SHAD IMPACT
明け方到着し、お気に入りポイントへ。
海見てがっかりのニゴリとゴミです。天気も長いこと調べてなかったし、潮回りも見てない。がっかり感たっぷりですがせっかくなのでやってみます。
ここは根掛かり必至のポイントですが、まったく引っかからず。なんかおかしい。ズルズルやってもそんなにゴツゴツ感がない。もちろん生命感もない。環境が変わったのか?砂地へ投げると、エソがパーフェクト。以前からエソの濃いポイントではあるが、その傾向はさらに強まっているようです。
仕方ないのでポイント移動。久々の釣りでこの状況。早々にやる気なくなってましたが、メタルマルをロングキャスト。根掛かりを恐れていたがやっぱり引っかからず。泥のような藻屑が敷き詰めらているような感じなのか?
リグをスイム系ワームに変えて漂わせるとようやくヒット。小さいけどアコウ。このパターンがうまくはまり、チビアコウ、チビアオハタ、チビアコウ、チビアオハタ。。。。ヒットはするが全部小さい。
シンカーを追加して大遠投。何投かしてようやく深いところを探り当てて、良型ヒット。ここからはよい引きを味わわせてくれるアコウがたくさん。この強い引きが醍醐味ですね。

途中経過。泣き尺交じりで既に満足です。
2時間少々のマズメ狙いでしたが、久々の釣りということもあり非常に楽しい釣行となりました。今シーズンもう一度くらいアコウ狙いに行きたいですね。
<RockFish>
Rod:BREADEN GRF-TR93"PE special"
Reel:09セフィアC3000SDH
Line:SHIMANO POWER PRO Z #06
Leader:Leader:東レトヨフロン #2.5
JIG:BREADEN METALMAL #19
Sinker:3.5~9g
Worm: OSP DoLiveCraw / KEITECH SHAD IMPACT