2014年08月15日
| Comments(0)
テナガエビ→タモング
8月14日(木) 子ども二人とともに、夜遊びしてきました。

タモ、最強かも。

タモ、最強かも。
子どもと過ごせる夏休みも残り時間すくなくなり、週末は雨予報ですので、息子と相談しました。釣りという選択肢もあったのですが、去年やり残したことを覚えていたらしく、タモ持って行ってきました。本当はテナガエビを釣ってやろうと仕掛けも持っていったのですが、夜中ということもあり明らかに掬いにいったほうが早かったです。
さて、現地到着は日付が変わりそうな23時半。小学5年の息子だけでなく、ついて来てしまった小学2年の子どもにとっても非日常的な遊びはかなりテンションがあがるようです。ライジャケ来て、ヘッドランプつけて一丁前な姿にご満悦でした。
通り雨が心配でしたが、生ぬるい強めの風があったのみで、時折月明かりにも照らされて良い雰囲気でした。ただ、数日前の台風と大雨の影響はバッチリで、護岸はゴミだらけで水面をガッツリと流木や葉っぱが覆っておりました。
そんな状況にもめげず、エビを見つけては掬い、小さいのは丁寧にリリースして我家の一食分を確保しました。眠っているハゼやチビセイゴも簡単に掬えましたが、それらはすべてリリースです。

泥抜き中。
2時間弱やったのですが、ちょっとお土産が少ないんじゃないかと子ども達がいうもので、カニを獲りに行くことになりました。で、現地着いたら、爆睡中の子どもは起きるはずもなく、親父が一人でタモを振りまわします。

サクッと確保できる定番の獲物です。
カニを追っておりますと、黒い影とニョロニョロとした足を発見。逃がしてはならぬと牡蠣殻もろともこそぎ取り、タコ捕獲成功です。この喜びを子どもに見せようと努力しましたが、起きることはありませんでした。

〆て逃げ足を止めました。頭が大人のゲンコツ一つ半ほどのなかなかのサイズ。
テナガエビは空揚げに、イシガニはカニクリームパスタに、タコはカルパッチョに。にぎやかな食卓になりそうです。
食材確保だけなら、タモ最強 かもしれません。
さて、現地到着は日付が変わりそうな23時半。小学5年の息子だけでなく、ついて来てしまった小学2年の子どもにとっても非日常的な遊びはかなりテンションがあがるようです。ライジャケ来て、ヘッドランプつけて一丁前な姿にご満悦でした。
通り雨が心配でしたが、生ぬるい強めの風があったのみで、時折月明かりにも照らされて良い雰囲気でした。ただ、数日前の台風と大雨の影響はバッチリで、護岸はゴミだらけで水面をガッツリと流木や葉っぱが覆っておりました。
そんな状況にもめげず、エビを見つけては掬い、小さいのは丁寧にリリースして我家の一食分を確保しました。眠っているハゼやチビセイゴも簡単に掬えましたが、それらはすべてリリースです。

泥抜き中。
2時間弱やったのですが、ちょっとお土産が少ないんじゃないかと子ども達がいうもので、カニを獲りに行くことになりました。で、現地着いたら、爆睡中の子どもは起きるはずもなく、親父が一人でタモを振りまわします。

サクッと確保できる定番の獲物です。
カニを追っておりますと、黒い影とニョロニョロとした足を発見。逃がしてはならぬと牡蠣殻もろともこそぎ取り、タコ捕獲成功です。この喜びを子どもに見せようと努力しましたが、起きることはありませんでした。

〆て逃げ足を止めました。頭が大人のゲンコツ一つ半ほどのなかなかのサイズ。
テナガエビは空揚げに、イシガニはカニクリームパスタに、タコはカルパッチョに。にぎやかな食卓になりそうです。
食材確保だけなら、タモ最強 かもしれません。