ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年12月04日 | Comments(6)

豆 アジング

12月1日(日) 日曜日の夜の釣りです。中アジもそろそろ動き始めているようですので行ってみました。が、、、。

豆 アジング
こんなのしか居ませんでしたテヘッ


ワンキャストワンヒットは当たり前。外れても外れても食ってきます。表層の時間帯、ボトムの時間帯、左右の偏りは若干あるようにおもいましたが、ま、そんなことは些細なことでして、出会った地元の方と二人並んでいろいろお話しながらお持ち帰り分だけキープしました。最初はリリースしてたんですが、アジ南蛮が食べたくなったもので。

豆 アジング
ごちそうさまでした。



久々にアジング専用ロッドでやってみました。
イマイチしっくりこなかった ViOLENTE VLSL-66AM-FS も、これだけ掛ける練習をすると、さすがに操るのに慣れたような気がします。
そして、この豆アジのお腹の中は何が入っているのか興味津津でしたが、割としっかりとした雑魚が入っておりました。この雑魚の群れを中アジが見つけてくれれば、アジングも本番となるでしょうかね。


このポイントに見切りをつけてうろうろするも、豆セイゴとチビメバルが多数おり、アジに出会うことはありませんでした。

豆 アジング


豆 アジング



次回こそは、ええ群れに会いたいものです。


<Ajing>
Rod:VARIVAS ViOLENTE VLSL-66AM-FS
Reel:SHIMANO RARENIUM CI4
Line:SUNLINE SaltWater Special FC ROCK BITE 2LB
JigHead:メバル弾丸1.0g、JAZZ 尺HEAD 1.5g
Worm: reins Aji Adder




同じカテゴリー(福井)の記事画像
プラグメバリング
タチタコ
2015春アオリ3回目
若狭 春アオリ 2015 2回目
春イカ四目
若狭ライトゲーム
同じカテゴリー(福井)の記事
 プラグメバリング (2017-02-27 22:49)
 タチタコ (2015-07-27 23:39)
 2015春アオリ3回目 (2015-06-28 00:28)
 若狭 春アオリ 2015 2回目 (2015-05-16 13:31)
 春イカ四目 (2015-05-01 23:14)
 若狭ライトゲーム (2015-01-27 23:40)
Comments
師走恒例の中アジシーズン到来が待ち遠しいですね!
Posted by あおりん at 2013年12月04日 22:43
> あおりんさん、こんにちは。

今回マメをたくさん釣ったので、次は少しサイズアップしただけでかなり楽しめると思います(^^)
お互い良い群れに当たりたいですね!
Posted by ほーちん at 2013年12月07日 14:14
ワタクシにも是非「ええ群れ」の探し方教えてください(ToT) お願いいたします!!
Posted by KAKO at 2013年12月08日 18:47
> KAKOさん、こんばんは。

ええ群れね、、、出会い頭でしょうかね(^^;
とりあえず、もうちょい水温下がるまで待ちましょうか。
Posted by ほーちん at 2013年12月10日 01:07
何時見てもしっかりした釣果で羨ましいです。
今シーズンはアジングにも挑戦したかったのですが・・・・・・。
今は淋しくDVD鑑賞でイメトレ中です。
ぅぅぅぅ・・・・。
海が恋しいです。
Posted by うっちぃー at 2013年12月12日 20:36
> うっちぃーさん、こんばんは。

いや~、しっかりした釣果なんてとんでもございません。もう魚の釣り方もようわからんようになっております。今回のマメアジは、大群が沸いておりましたしね。
体怖さん程度に釣りに行ってくださいよ!私もこのまま今年納竿になるかもしれませんが。。。(^^;
Posted by ほーちん at 2013年12月13日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆 アジング
    コメント(6)